なぎびより Diary8

みなさんこんばんは。

なぎです。

今日も1日お疲れさまでした。

 

今日は2月の最終日ですね。明日からついに3月!

年度終わりが近づいてきています。この1年間はコロナウイルスの影響でずっと家にいたので、あっという間だったなぁと思います。

みなさんはこの1年間、どんな1年だったでしょうか?

私はいつも怠け人間ですが、この1年は新しいことに挑戦できた年だったかなと思います。特に1年間で新しく始めてみたことは、料理と筋トレです。

 料理を始めた一番のきっかけは彼氏ができたことです。彼氏の方が格段に料理ができたために、何も料理ができない自分が情けなく、私も作ってあげられるようにしよう!と思い立ちました。あれからはや1年。これまでコンビニや外食に頼っていたのを辞めて、今では自分の家でもほとんど自炊するようになりました。

 これまで作ったなかで、自分的に一番感動したのは、「ぶり大根」です。実家にいたころは魚料理なんてほとんどでなくて、食べる機会も少なかったのですが、スーパーでぶりがなぜか目に留まって、作ってみることに。レシピを開いて、スクロールしながら調理を始めてみたら、煮込む時間の長さったらない。作り始めて、食べるまで1時間30分くらいかかりました。ものすごく時間はかかるし、手順や洗い物が面倒でした。でも、初めて作った割には本当においしくできました。(苦労分のおいしさかもしれない)なにより、ぶり大根を作ろうと思った私に拍手を送りたいです。そんな発想、1年前にはありえない(笑)自分のできることが増えるし、作ってくれるありがたみもわかるし、料理を初めて良かったなと思います。きっかけを与えてくれた彼に感謝です。

彼の家では今でも彼が作ることの方が多いし、彼の料理の腕はぐんぐん上がっているので、負けないように頑張りたいと思います。(笑)

 

 筋トレは最近は怠けていますが、腹筋を割りたい!と急に思い立ち、1か月ほど継続して続けました。結論から言うと念願の腹筋は割れませんでしたが、筋トレを楽しんでやる人の気持ちが少しわかりました。筋トレって鍛えれば鍛えた分だけ、筋肉痛が来るのが面白くて、「私ちゃんと頑張ってる!」って体の痛みが教えてくれるんです。だから、すぐ効いてる感を実感しやすくて、筋トレにはまる人の気持ちがなんとなくわかった気がします。ダイエット目的だけでなく、自分の精神安定のためにもいいかもしれないです。

みなさんもぜひ、筋トレ始めてみてください。

 

なぎのおすすめコーナー!

今日紹介する作品は、「素敵な彼氏」(作者:河原和音先生)です。

彼氏ができることを夢見る、女子高生ののかが彼氏づくりに奮闘するお話です。この作品に初めて出会ったとき、タイトルのド直球さにまず驚きました。そんなストレートなタイトルある??って思ったのが手に取ったきっかけです。

 私がこの作品で一番好きなところは、ヒロインのののかの心の綺麗さです。彼氏とカウントダウンのイルミネーションに行くのが小さいころからの夢で、ゲン担ぎもかねてカップルシートのチケットまで買ったのに、自分には彼氏ができなくて。それでも新しく彼氏ができた友達に「これ使って楽しんできて!」と笑顔でチケットを渡すことができる心の綺麗さと器の広さ。現実にいたら、ののかは男子にモテそうな女の子ではないかもしれないけれど、こんな心の綺麗な女の子、私が男だったら絶対に彼女にしたいと思います。

 

 

 そして一番の見どころは、ののかの「素敵な彼氏」になる桐山くんの彼氏っぷりです。最高すぎる。他の女の子には目もくれず、ののかをものすごく大切にしてくれる。いつもクールで余裕そうな表情が、ののかの前だと柔らかくなるのももう言葉にできないくらいの萌えです。桐山くんが素敵な彼氏なのは、ののかが素敵な女の子だからで、お互いを想いあってて素敵なカップルだと思います。

 

ぜひ、みなさん読んでみてください!

 

 

それでは今日はここまで。

また明日。

おやすみなさい。

なぎびより Diary7

みなさんこんばんは。

なぎです。

今日も1日お疲れさまでした。

今日はAmazonの配達を受け取りました。注文していた卒業する先輩へのプレゼントが届きました。渡すのは来週です。喜んでくれるといいな、と思います。

 

それでは今日も日記を書いていきます。

 

今日も1日、公務員試験の勉強をしていました。特に変わり映えしない日常です。でも、今日は社会科学の科目で課題を発見しました。これまでの政治や法律の分野は、すらすら覚えられて、演習問題も難なくこなせてきていましたが、今日初めて経済分野で躓きました。様々な曲線が出てきて、そこに用いられる名称の理解や図の読み取りが全く追い付きませんでした。このままでは困るので、今後は講義を集中して受け、これまで以上に熱心に問題に取り組む必要があります。苦手な分野も早めに気が付いて克服できるようにしていきたいです。

 

また、論文についての講義も受けました。そのなかで社会問題についての自分の意見を問われるテーマが多いことを知りました。私はテレビニュースを全然見ないし、新聞も取っていないので、いつも見ているニュースメディアとしてはLINEニュースくらい。それで実際の試験で、論理的かつ多角的な論文なんて書けるわけもない!それに加えて、全然現代社会を知らないままで公務員になろうとしている自分の姿勢と考えの甘さを反省しました。そのため、今日から毎日夜9時のNHKニュースを見ることにしました。ちゃんとメモを取って自分の考えをまとめたり、知らないことを調べて、論文対策だけでなく、社会について知り、考えることで自分の知識や考える力を蓄えていきたいです。

 

なんら変わり映えしない日常と書きましたが、書き始めてみると些細なことでも昨日との違いがあって「あぁ私、今日生きてる!」ってなります。

明日も有意義な1日を過ごしたいです。

 

 

なぎのおすすめコーナー!

今日のおすすめ作品はミントな僕ら」(作者:吉住渉先生)です!

これは双子の姉弟、まりあとのえるによる学園ラブコメです。この作品は、1997年から集英社の出版するりぼんに掲載されたもので、20年以上前のものですが、全く色褪せない名作です。学園ものならではのわちゃわちゃ感は、テンポが良くて飽きないし、コメディ部分もくすっと笑えて、非常に読みやすくて大好きです。

 

この作品で主人公の描かれるまりあとのえるは男女の双子なのですが、訳あって弟のえるは女装をして学校生活を送っています。2人はそっくりで、のえるは男と疑われることもないくらいの美少女ぶりです。ここで感じるのは、吉住先生の画力たるや恐ろしいものだということです。まりあとのえるは同じ黒髪のロングヘアで、学校のシーンが多いので基本的に制服姿も一緒。微妙なヘアスタイルの違いはあれど、2人はそっくりな姿かたちをしているのにちゃんと見分けられるんです。また、黒髪ロングのベタの技術がすごくて、流れるような光の入り方が本当に素敵です。

 

吉住先生の作品は作画技術が高いのに加えて、キャラクターたちが可愛いのも好きなポイントのひとつです。コメディ的な描写や、漫画の吹き出しの枠外に描かれたセリフ1つ1つにキャラクターへの愛を感じます(笑)

 

ママレード・ボーイなど他にも大好きな作品がありますので、それはまた今度。

 

 

それではみなさんおやすみなさい。

明日もいい一日になりますように。

なぎびより Diary6

みなさんこんばんは。

なぎです。

今日はすごく天気がよかったですね。Twitter界隈で花粉襲来と騒がれていました。

私はこれまで花粉が全然平気なタイプだと思っていたのですが、おととし花粉症のひどい彼氏と出会って花粉の恨みつらみを聞かされ続け、そういえば私もそんな症状もあったかも、と自覚してしまったが最後、花粉症の世界に片足を踏み込んでしまいました。

全国の花粉症に悩む皆さん、今年も脅威をふるうであろう花粉をコロナと一緒に駆逐したいですね。

 

それでは日記を書いていきましょう。

 

今日はサークルの練習があったので、学校に行きました。来週は4年生が参加する最後のイベントがあるので、その練習をしにいきました。このご時世で、飲み会を含む追いコンは中止となったのですが、イベントは完全感染対策を行って実施する予定です。

一番、お世話になった代の先輩たちを送る会なので、いいイベントになるように在校生みんなで盛り上げていけたらと思います。

 

また、昨夜に公務員試験の勉強のやることを決めておいたのですが、今日全然実行できませんでした。ありえない。反省です。だらだらやらずに時間を区切って、やる気が途切れたら他の科目にスパッと切り替えて、明日は臨みたい!!!

ちんたらしてる余裕も時間もありません。あと4ヶ月後くらいに笑ってこのブログを読めるように、脳と時間をフル活用していきます。有言実行します!!!!!

 

 

突然ですが、今日からおすすめの作品を紹介するコーナーをやりたいと思います(笑)

昨日「初めて恋をした日に読む話」を紹介させていただいたので、今日も漫画つながりで1作品。

今日、ご紹介するのはたいようのいえ」(作者:タアモ先生)です。これはお家に居場所がないひとりぼっちの女子高生の真魚(まお)と、近所に住む幼馴染の社会人の基(ひろ)のきゅんきゅんのラブストーリーです。ただ、この作品の素晴らしいところはラブ要素だけではありません。この作品を読み終わった後、タイトルの「たいようのいえ」の表す意味がわかるんです。登場人物たちの懸命な姿を通じて、「家族とはなにか」「自分の居場所とはなにか」について考えさせられるお話です。私は何度も泣きました。

この作者のタアモ先生は、絵が可愛らしいのはもちろんですが、繊細な主人公の些細な感情の変化に伴う表情や仕草の描き方がすごく丁寧で、見ていて感情移入が止まりません。また、キャラクターがひとりひとり輝いていて、全員のスピンオフが読みたいくらいです。嫌なキャラクターが出てこないのも気持ちよく読める素敵なところです。

もし気になったら、ぜひ読んでみてください!

 

 

 

それではみなさん、明日も頑張りましょう。

今日も1日本当にお疲れ様でした。

おやすみなさい。

なぎびより Diary5

みなさんこんばんは。

なぎです。

2日間、日記が空いてしまいました。

彼氏のお家に行っておりました。幸せな週末を過ごせたので今週も頑張れそうです。

 

さて、日記を書いていきましょう。

 

今日は彼氏の家から午前のあいだに帰ってきて、ずっと勉強をしていました。

時間ごとに科目を変えて、自分なりに飽きないように工夫をしながら進めました。途中で集中力が切れてしまったら、買い出しに行ったりご飯を作ったりして、気分転換をして自分の集中力との付き合い方もわかってきました。また、苦手だと思っていた数的処理の問題がすらすら解けることが楽しくなってきました。高3の時に死ぬほど苦労したセンター数学よりよっぽど楽しく問題に向かっていけることが嬉しいです。これからもこのモチベーションを忘れず、「できるできる!」と心の松岡修造を奮い立たせて頑張りたいです。

それでも、まだまだ課題が山積みなので、ひとつひとつ確実に自分の力になるように定着させていきたいです。苦手な面接対策も早めに行って、不安要素をつぶしていきたいです。

 

 

突然ですが、私は小学生のころから漫画が大好きで、最近はマンガMeeというアプリを愛用しています。その中でも最近特に好きなのは、「初めて恋をした日に読む話」です。以前、深田恭子さんと横浜流星さんでドラマ化されていたのが話題になっていました。リアルタイムでは見ていなかったのですが、漫画を一度ゲオで借りて読んで作品が大好きになったときに、ちょうど深夜帯で再放送が始まり、一足遅れて「ゆりゆり!!!」の波に乗りました。そして、今でも電子コミックで楽しんでいます。何週目よ、って感じです(笑)

何がどう面白いのか、また今後お話したいと思います。

 

その他にも好きなアニメや漫画があるので、今後もブログで紹介したいです。

 

ここまで読んでくださってありがとうございました。

明日は祝日ですね!

 

それでは、おやすみなさい。

 

 

 

なぎびより Diary4

みなさんこんばんは。

なぎです。

今日は眠っていた自転車でお外に出ました。そのためにタイヤの空気を入れたのですが、漕いでる途中で多分空気が抜けていて、べこんべこんになったので今後自転車屋さんに持っていかないと、と思いました。

 

それでは今日も日記を書いていきます。

 

今日の一番楽しかったことは、健康診断があったので久しぶりに学科の友達に会えたことです。この一年間はずっとオンライン授業で、特別仲のいい友達以外にはなかなか会う機会もなかったので、学科の友達と「わぁ久しぶり!」と声を掛け合えるのがとても楽しかったです。

このコロナ禍の一年を通して、オンラインの便利さや価値をたくさん知ったけれど、オンラインで顔を合わせるのではなく、人と直接会って話すことの価値を改めて実感しました。今日友達に会えたことで、これまでの学校に行って、みんなで授業を受けて、学食を食べていた日常が一瞬戻ったような感覚になりました。今の大学一年生はこのコロナ禍の状態が大学生の日常になってしまっているのかと思うと、気の毒だなと思います。せっかくの大学生活の勉強以外の価値ある大切な経験や出会いの機会が奪われているんだな、と。早くコロナが落ち着いて、今までの生活に戻ってほしいです。

 

ちなみに健康診断の結果は、身長が昨年よりも1cmほど縮み(背が高いのがコンプレックスでちゃんと背筋を伸ばしてない説)、体重が4kgほど落ちました。ダイエットをしたわけでもないのでストレス痩せかな、と思います。

 

今日はもう遅いし、寝たいので終わりにします。

今度は、大学で一番仲のいい大好きな友達の話もしたいです。

 

ここまで読んでくださってありがとうございました。

明日から土日とお休みになりますね。

曜日関係なくお仕事のある方も、勉強が忙しい方もいらっしゃると思いますが、適度にリフレッシュして、からだに気を付けてくださいね。

 

それでは明日もいい一日になりますように。

おやすみなさい。

なぎびより Diary3

みなさんこんばんは。

なぎです。

今日も一日お疲れさまでした。

今日はお昼ごろに雪が舞っていました!私が住んでいる地域では、雪をあまり見ないのでテンションがあがりました。友達のInstagramのストーリーが雪だらけになりました(笑)

 

さて、今日も日記を書いていきます。

 

今日は朝8時に起きました!すごい!ちゃんと起きた!

でも、昨日の夜寝るのが遅くて、圧倒的に睡眠時間が短かった。そのせいで、起きてからすぐ勉強にとりかかっても全然頭が働かない。だからちょっと仮眠してしまって、せっかくの早起きもプラマイゼロになってしまいました。最低6時間の睡眠がないと元気に活動できないと反省して、起床時間もそうですが就寝時間にも気を使わないといけないな、と改めて思いました。

そして明日は健康診断が朝早くにあるので、なんとしても起きないとまずいです。

 

今日もいつも通り公務員試験の勉強をしました。講義を見てから、その単元の演習問題やってと言うサイクルで回しているのですが、果たしてこれが効率的なのか?とも思います。自分流を模索している時間もないくらい鬼気迫っているので、明日電話相談して聞いてみようかな、と。なるべく勉強は効率的に、かつ一番不安な面接対策に充実して時間をとれるように、今できる努力は怠らず頑張りたいです。

なかなか数的処理はやっかいで、解説を聞けばわかるけど自分で解くにはまだまだ不安。そんな人は数をこなして考え方のパターンを覚えていくことが大切だと先生がおっしゃっていました。めげずに問題に取り組んでいきたいです。

 

夜はサークルの友達とご飯に行きました。お互い明日が健康診断なので、お酒は飲まずに健康的な食事をとりました(笑)

就活の話や恋愛の話をして楽しかったです。そこで私のなりたいも姿とか、やりたいことがころころ変わっているなぁと感じました。将来図の変化って捉え方によってはプラスになることもありますが、それは確たる自分の信念や軸みたいなものがあるからこそで、私の場合はいつもふらふらしててその場その場でいいこと言っておけばいいや精神で、確たる信念があっての変化ではなかったので恥ずかしくなりました。

正直、今でも「みんなやりたいことをどうやって決めてるの?」「どうしてそれだけに絞ったの?」「なんで私にはそれがないんだろう」と悩むことばかりです。

 

就活のセミナーで、ある講師の方が「やりたいことなんてなくてもいい」「会社に入ってから見つければいい」とおっしゃっていました。そのときは、自分のこの状態でも就活してもいいんだと、単純に思っていました。しかし、実際に就活を進めてみて面接やESを書くとき「志望動機は?」「あなたがここでやりたいことは何?」「あなたができることはなに?」という就活の定型文の壁にぶち当たりました。そこでさすがに「なんとなくおもしろそうだから」「やりたいことは特にありません」なんて通用するわけないじゃないですか。だから、興味を持った理由を突き詰めて突き詰めて考えて。いいと思ったポイントを絞り出して考えて。それを効果的な言葉で書いて話して。そうやって精神的に時間的にも負担をかけて仕上げたものを簡単に一蹴される。単に自分の実力不足で甘い考えなのは承知の上ですし、企業や面接官が悪いと言いたいわけじゃないんです。ただ、この就活の仕組みというか自己アピール嘘つき大会みたいな雰囲気がどうしてもいやだなって思います。

とは言っても、社会にでないといけないのだからいつまでもこんな甘いことは言ってられません。社会に文句だけ言って、自分は行動・努力をしないのでは説得力もなにもありません。なので、反発の意味も込めて全力で頑張ってやるぞ、ってモチベーションです。

 

だんだん熱が入りすぎて話がそれてしまいました。しかももう眠いです。

終わりにします。(笑)

 

 

ここまで読んでくださってありがとうございました。

 

明日もいい一日になりますように。

おやすみなさい。

 

なぎびより Diary2

みなさんこんばんは。

なぎです。

今日も一日お疲れさまでした。

今日は住んでいるアパートの廊下の床のコーティング?が行われていて、

しばらくなんともいえない化学的な臭いが漂っていました。

綺麗になるのはとても嬉しいですけど、ちょっと困りました。

 

 

さて、今日も日記を書いていきます。

 

昨日の起床時間の遅さに反省したので、今日は8時半に起きました。昨日の10時起きに比べたら進歩です。でも、7時半からアラームを鳴らしてようやく8時半に目覚めたともいえます。

朝弱い人あるあるだと思うのですが、アラーム1回では起きられないので保険のために15分間隔とかでアラーム設定をしておくんですよね。ただ目覚ましアラームには便利なスヌーズ機能があって、止めてもまた数分後に鳴らしてくれるんです。このスヌーズ機能が1回目覚ましを止めるたびに蓄積されて数分後にまた鳴ってくれる、さらに15分間隔の通常アラームも鳴り始めたら、もうアラームとスヌーズ機能の大合唱。

毎日そんな目覚め方です。お隣さんに申し訳ない。

朝が強い人とか、アラーム一発で起きられる人は何が違うのでしょう…

コツがあったら知りたいです。

 

そんなこんなで起床し、朝ごはんを食べて、洗濯を回しました。うちは洗濯機が共用なので、洗濯室に行くために部屋を出たとき、冒頭のコーティングの臭いにやられました。

そのあとは実家から送られてきた荷物を受け取って、冷凍庫に入れました。母の料理の腕がめきめきと上達していて手作りの料理はもちろんパンや、ガトーショコラまで入っていました。一体どこを目指しているんだ…というくらいのクオリティの高さと、母のなんだかよくわからないパン作りのプロ意識に驚きです。

ありがたく大切に食べたいと思います。

 

そのあと、9時から17時くらいまで公務員試験の勉強をしていました。講義動画を1本と0.5本見て、それに付随する過去問をやりました。

通信講座ですが、先生たちの解説がとても丁寧かつわかりやすくて問題を解くのが楽しいです。先生たちの話術も巧みで、聞いていて飽きないうえに、余談かと思って笑って聞いていたら、その話がちゃんと講義内容に繋がってる!なんてことも多くて余計に記憶に残って勉強が楽しいです。

なかなか時間がなくて、駆け足かつ詰め込みで勉強しているので不安だらけですが、公務員試験を受ける!公務員になる!と決めたからには真剣に取り組んで合格したいです。ギリギリで本領発揮するタイプだと自負しているので、ここからもっと真摯に取り組んで、試験勉強頑張りたいです。

 

夜は、バイト先の先輩とご飯に行きました。

かわいくてふわふわしてて、それでいてちゃんと自分を持ってて大好きな先輩です。自分からご飯を誘うのは、同級生の友達でも少ないけれど、自分からアクション起こさなきゃ!と奮起して先輩を誘いました。

話していて、にこにこしているだけじゃなくて、ちゃんと自分の意見を持っていて、素敵な女性だなと改めて思いました。私も先輩みたいに自分の芯をちゃんと持てる人になりたいし、後輩からご飯誘ってもらえるような人になりたいな。(笑)

 

そして帰ってきてから3時間くらいまた公務員試験の勉強です。文章理解楽しい!でも間違える…訓練と慣れですね。何事もコツコツと。

 

また今日も日をまたいでしまいました。

明日も早起き頑張ります。8時半前には起きたい!

そして明日も勉強進めます。

 

 

ここまで読んでくださってありがとうございました。

明日もいい一日になりますように。

それではみなさんおやすみなさい。